大阪市北区開業
歯学博士(大阪大学) 六人部 慶彦
略歴
1961年 | 京都府生まれ |
---|---|
1986年 | 朝日大学歯学部卒業 |
1986年 | 大阪大学歯学部歯科補綴学第一講座入局 |
1990年 | 大阪大学歯学部歯科補綴学第一講座医員 |
1998年 | 大阪大学歯学部附属病院助手 |
2004年 | 大阪大学にて(歯学)博士の学位授与 |
2007年 | 大阪市北区にて開業 |
資格
- 大阪大学歯学部補綴学分野非常勤講師
- 日本歯科審美学会認定医、評議員、理事
- 日本補綴歯科学会専門医
- 長崎大学歯学部補綴学分野 非常勤講師
- 昭和大学歯学部 招聘講師
受賞歴
頭蓋骨サンプルに対して歯科医師として初めて最優秀賞受賞
神奈川県歯科技工士会主催 「テクニカルコンテスト95'」において





2000年度QDT of the Year、優秀論文賞、臨床論文賞受賞
Quintessence出版株式会社より、「前歯部審美補綴のための歯周組織の基本的概念と
臨床的意義-マージン設定位置と歯冠形態-」に対して
優秀発表賞(DENTSPLY賞)受賞
2006年度日本歯科審美学会において、演題「隣接面ポーセレンラミネートベニアにより歯間乳頭を再建させた症例」のポスター発表に対して
日本歯科審美学会のロゴマークをデザイン
Quintessence出版株式会社より、2000年QDT of the Year 優秀論文賞、臨床論文賞受賞
その他、歯科専門誌に審美修復治療に関する独自の考え方、テクニックの論文を定期的に掲載し日々努力を続けています。
また、全国の歯科医師会、スタディーグループでの講演依頼にも応じ、歯科医師の技術向上、育成にも精力的に取り組んでいます。